落語日記平成23年

 この日記は3回引っ越ししたので読みにくくなっておりますがご容赦願います。

 はじめは普通の日記も書いておりました…最初に23年の総括を載せました。 

12月31日 23年を振り返って

" 4月から仕事を辞めて落語だけに専念して、1年間で83カ所101席の落語をさせて貰いました… ラジオの5分小咄も含めてですけどね…実働77日…楽させて貰いました。

 また、純粋に落語だけという所では2~3席やってますしね。

 今まで一番多かった年は、平成21年の71カ所73席です。

 仕事していた割りには良くやったと思います。  5日に1回平均ですからね。

 土日はほとんど落語やってたかな、午前午後2回も多く有りましたけどね。

 それに比べれば本格始動が4月からとは言えまだまだ少ないですね。

 来年はもっと頑張らねば…と言っても呼んで貰えねば行けませんけど…。

 で、やったネタは下記の通り。

   23年のネタ・101席  ①白昼の交差点 29席     ②時そば 25席    ③妾馬 8席    ④金明竹 7席    ⑤禁酒番屋 6席    ⑥平林 ⑦出来心 ⑧寝床~3席   ⑨半分垢 ⑩くしゃみ講釈 ⑪五人回し ⑫転失気 ⑬唐茄子屋政談~2席   ⑭文七元結 ⑮替り目 ⑯あくび指南 ⑰芝浜 ⑱饅頭怖い ⑲百川 ⑳泥棒小咄集~1席

 あまりやるつもりが無かった「白昼の交差点」が結果的に一番多いのに驚きました。

 昔、交通安全落語は「寿限無」が基本で、振り込め落語で「時そば」が増えて来てましたが、今後しばらくは「白昼の交差点」が多くなるのかな。  落語19種類は思いの外多かったので驚き。 来年もよろしくお願いします。"



4月01日 今日から自由人  

世界的に嘘をついても良い日だそうですが、私が無職の落語愛好家になったのは嘘ではないようです。官公庁は今日は挨拶回りで大忙しなので、営業周りは来週からと思っており、今日は何をしようか考えましたが、退職旅行を取りやめて自宅にずっと引きこもっていたので久し振りに外に出てみると今は統一地方選の真っ最中。                                          現職の頃なら私も何かしら気ぜわしくしていたのに、今は全く他人事。元々完全な無党派層だったし、選挙は大嫌いなので平穏な気持ち。

 大震災のために皆静かな街頭活動。みんなが無意味だと思っていた大音量の連呼活動が無くなり平穏。 やれば出来るんじゃないか。大体あの連呼で票を入れる人間がいるとは思えない。          何はともあれ静かな第一日でした。

4月02日 ピタゴラスイッチ

"以前から凄いと思っていたのですが、今回ずっと引きこもって見ていてその凄さにひたすら感心し、ビデオにとって保存版にしました。 とにかく凄い…見てみて下さい。"

4月03日 飢餓海峡

 "カミさんとつたやへDVDを借りに。退職旅行を止めちゃったので仕事が休みになった18日から邦画のDVDを見まくっているが、今新潟日報で連載している三国連太郎のコラムに惹かれて「飢餓海峡」を初めて見た。  

 名作としては知っていたが、3時間の長丁場なのにほとんどだれずに見ちゃった。 評判通り伴淳が良いし、後半の健さんがまた良い。 左幸子が可愛い。昔の上野駅や亀戸天神が出てきた。今見ると突っ込みたくなる部分が多いし、ラストは元本職としては「おいおい」ってヤツだがそれでも見せてくれる。 名作はやっぱり名作なんだな。今度小津作品に挑戦したいと思っている。

 この2週間程で借りたDVD。  ○座頭市物語・×続座頭市物語・○グーグーも猫である・○かもめ食堂・○歩いても歩いても ○おっぱいバレー・×カイジ・×松山ケンイチの漫画が原作のパンクみたいな…ヤツ  他にも見ているのに思い出せない…やばい…"

4月04日 村上臥牛山

"村上市は仕事以外ではひな人形と屏風の時に行って結構徘徊しましたが、気になっていた村上城跡臥牛山に初めて登ってきました。 江戸時代の石垣も残っており、眺望は最高でした。更に感動したのはすれ違う地元の方々が10人近くですが皆さん見ず知らずの私に挨拶してくれた事です。 中にはトレーニング中の高校生もいました。山にはまだ雪が残っていましたが、心は暖かくなりました。"

4月05日 パコと魔法の絵本

"封切り前の予告編を見て、そのキャストの凄さにちょっと触手が動いたんですが、あまりのけばけばしさに見ていなかった映画をDVDで拝見。 パコちゃんの身の上が明らかになった段階で涙ボロボロ…最後までウルウルしっ放しでした。 まあ、お約束のストーリーでは有るのですが、役者がしっかりしているので十分楽しめました。 エンドロールで貫地谷しほりが出演していたようですが…どこ?…分からなかった。"

4月06日 HP作り

"3月末に3女にソフトを貰いHPを作成開始し、そろそろ公開しようと思ったら案の定不発。 初めての作業でほとんど手探りでやっていたので、何が原因かも全く分からず、覚悟はしていたものの呆然自失。 遅く帰宅した3女に全てを託しふて寝。カミさんによれば、見たいテレビも見ずに頑張って何とかなったとの事…子供の成長が有り難い…おのれの老いが情けない…自分自身原因が不明なので今後がコワイ…"

4月07日 初高座

"無職になって初めての高座。 

 職場にいた頃に頼まれていたもので20人程の高齢者がお客様。 定番のマクラから振り込め噺へ移行し最後は時そばといういつものネタ。でも昨年度はほとんど全てのオファーを断っていたので久し振り。 感度の良いお客様で楽しく出来ました。しかし、体重は増えていないのに1時間でしびれが… 新たなネタやくすぐりを作っていかねばと"

4月08日 鉄道員

"子供の頃「鉄道員」という洋画があったような…でぽっぽやを付記しました。

 原作は立ち読みをしながらモロ泣きしたもので、映画も大好きな健さん主演なのでどうしようかと思いつつ、泣くのが嫌で見に行っておりませんでしたが、今回DVDで見て泣きっぱなしでありました。

 幾らなんでもJRで数十年も同じ駅の駅長というのはあり得ない話ですが、それは置いておいて、家族を犠牲にして職務を全うする事は良く理解できますので、即感情移入が出来るのですね。

 今回の大震災で痛感しましたが、私自身退職することで、どんな災害があろうとも自分の家族のことだけを考えていれば良いという事になったのであり、それは一般の方には当たり前の事なんでしょうが、警察官だった者としてはとても有り難いことだと言う事なのです。

 現職であれば我が家がつぶれても、まず職場へ…ですからね。 この震災でも、警察官を始め自衛隊・消防署員・各役場の方々などの献身的なまさに自己を犠牲にした活動が繰り広げられている訳で、本当に頭が下がります。

 さて映画「鉄道員」ですが、劇中「テネシーワルツ」が重要な所で流れて来ますが、これは健さんの元妻江利チエミのヒット曲であり、彼女は健さんとの離婚後に不幸な亡くなり方をしています。 また二人の間に子供がおり、死産だったような記憶ですが、その子供のお墓を建てたとき二人の名前を彫って赤い色を塗った…生きている人は赤く塗るのだという事をその時知りました…、と言う記事読んだ記憶が、健さんが墓参りをするシーンを見て蘇ってきました。

 曲を選んだのは監督なのでしょうが、チエミさんとお子さんへの鎮魂歌なのかなあと勝手に思っておりました。江利チエミの最後のヒット曲「酒場にて」を聴くと今でも涙が出ます。"

4月09日 埼玉へ

"明日の浦和での「さん喬一門会」を見るために埼玉の娘宅へ。夜明け前に出発。  勤めていた頃は県外に出る時は必ず職場に届けなければならなかったのに辞めたら自由。 しかし、何となく落ち着かない。職業病。  この間は泣いて懐かなかった孫娘が良い子でだっこされてくれました。有り難い。今日はカミさんのン回目の誕生日。娘と孫達がケーキでお祝い。しかし、カミさんは歯茎が腫れてそれどころでは無い。かわいそう。"

4月10日 さん喬一門会

"埼玉会館での一門会へ。詳細は艶笑さんの掲示板に書き込みます。

 さん喬師にご挨拶したら「遠方から」って本当に何人の顔と名前を覚えているのかしら????    帰りの車の中で8時に。統一地方選の投票が終わった途端に都知事当選確実…全く開票していないのに…そこまで早くする必要があるのかしら?選挙の度に思うけど…震災のお陰で静かな選挙で有り難かったが、震災で一番メリットがあったのが空きカンだろうな。退陣論が止まったからね。まあ選挙は大嫌い。"

4月11日 色紙が地震計

"またまた夕方地震が…専門的には余震なんだろうが、M7や震度6が余震て言われてもピンと来ない…新潟地震並みだもの…。

 新潟地震(小学校舎)・中越地震(飲み屋)・中越沖地震(職場)と全て屋内で体験。今回はちょうど駐車場で車に乗り込もうとした時で、屋外は初体験。物が落ちてくる心配はないが、地面が揺れているというのがよく分かって気持ちが悪い。 我が家は線路が近いので貨物列車が通ると揺れる…歌の文句みたい…しかし、蛍光灯は微動だにしないのに、地震だと震度1でも蛍光灯が揺れる…揺れの質が全く違うのだろう…一種の地震計。 もう一つ、居間の鴨居の上に噺家さんから頂いた色紙などが10数枚並んでいるが、震度3や4くらいだと1~2枚しか落ちない。 中越沖地震の際はほとんど落ちた…。だから外で地震にあっても、自宅に帰って来て色紙の落ち方を見て大きさを判断している。  本当にそろそろおしまいにして欲しいものだ。"

4月13日 新潟市中央区女池

"女池の「地域の茶の間」という所でやらせて頂きました。2回目の営業。

 パートナーを亡くされた高齢者を集めてお茶飲みを昼食会をやっておられる会でした。10人程でしたが、暖かい方々で楽しく出来ました。純粋の落語(寝床)で一時間ちょっとやってましたらしびれと言うよりは、膝がガタガタになってきて、やばい…。 ツタヤへ行ったら、喬太郎師の「孫帰る」が有ったのでレンタル。数年前にカミさんと鈴本のさん喬権太楼二人会で聞いて爆涙した噺。

 キョンキョンオリジナルかと思ったら素人女性の作とか。 キョンキョンが講師だった「新作落語創作講習」みたいなところで宿題で「夏休み」との題で作られたのが元だそうです。凄いですな。 

「楽々らく語」って題にしていたんだけど、ネットで見たら「らくらくらくご」ってHPが有ったので、一応「楽々のらく語」に変えてみました。あんまり関係ないんでしょうが"

4月14日 亀田徘徊

"ちょっと天気に誘われて以前から行きたくて仕様が無かった亀田へ徘徊に…結構広範囲なんで自転車で行って来ました。 新潟の徘徊雑誌で一押しの袋津を中心に回ってみたのですが、やはり雑誌の視点とマニアックな路地徘徊者の視点は大分違うようで…結局紹介されていないような路地を徘徊して、そこそこの満足を得て帰って来ました。 加茂もそうですが、期待が大きすぎたようです。亀田は高低差も無いので坂も無いのですね…。 自転車は使う筋肉が違うのできつい…途中に跨線橋が有るし…。"

4月15日 新潟徘徊

"2月に行われた「ブラニイガタ」で歩いた所をもう一度自分の足で歩いてみたかったのと、日本海タワー付近の坂や路地も歩きたくてぶらりと行って来ました。 まずは新潟の坂で「ドッペリ坂」の次に有名な「ワルツ坂(招魂坂)」から入り、新大の赤門、日本海タワー付近へと移動し、更に、西大畑・田中町・二葉町界隈を徘徊しました。 良い坂でも上から見て良い坂と下から見て良い坂があるなぁと感じました。

 しかし、坂や路地を写真に撮ってみると、あのわくわく感が出てこないなぁと思いますね。落語も坂もやはりナマなんでしょうね。 帰りに娘に頼まれていたので、旧長嶺小学校跡に出来た図書館へ行って来ました。 昔は長峰・万代の二小学校しか無く、万代小がマンモス化して我が母校南万代が分裂したのであって、宮浦中学校はこの三小学校の生徒で11クラス(姉・兄の頃はもっと多かった)も生徒がいたのに、長嶺・万代共に廃校とは…廃校でなくて合併でしたね…旧沼垂高校跡に出来てました…でも、淋しいですね。 しかし、私が小学校の夏休みに通った小さなプールのある「東公園」が健在だったのは嬉しかった。

 でも、今の図書館て凄いですね。DVDやCDも有るし、綺麗で明るくて本も多いし、プータローやフリーターが図書館のカードを持っているのも無理ないなって思いました。通っちゃおっと。"

4月16日 七人の侍

"今まで見た映画で最高傑作である。初めて見たのは今は無き宝塚会館で、再上映された時。高校生の時で学校をサボって行って、映画館で弁当を食べた記憶があるので2年生の時か?  その後衛星放送の映画を録画して何回見ただろう。椿三十郎も好きで時々見ている。

 昨日図書館で「七人の侍」のメイキング本を読んだもので、今朝久し振りに見た。しかし、何回見ても新しい発見が有る。

 一番好きな場面は、勘兵衛(志村喬)が、久し振りに会った昔の家来だった七郎次(加東大介)に「金にも出世にもならん難しい戦があるが付いてくるか」と聞くと、七郎次は全く躊躇せず静かに「はい」と答えるところ。

 何回目かに見た時に突然爆涙してしまった。  七郎次が何の気負いも無く、さも当然の様に静かに返事をしている事に気づき、この二人の関係の素晴らしさ。男と男の絆って凄いな…って。 四分の一くらいまで見た時に、カミさんから「運転手してくれない?」って言われて、私も全く躊躇せず「はい」って答えてました。"

4月17日 ×1.3

"相当前からテレビをリアルタイムに見る事が無くなり、ビデオに録って見るようになりました。  で、時間ももったいないので1.3倍にして見ているのですが、そのスピードになれちゃうと、落語の間なんかがメチャクチャになっちゃうみたいな気がしてきました。噺の印象も全然違っちゃいますしね。

 それと他人と話していると変に早口になっているんじゃないかと心配になっちゃってます。スローライフはビデオ鑑賞もですかね。今日は良い天気ですが、引きこもってビデオ見たりしています。若い頃は本当にこうだったな。 "

4月18日 満開

" 15日の徘徊日にはやや膨らみかけたところかな…だったのが日曜と今日のぽかぽか陽気で一気に咲きましたね…桜…って分かるよね、長屋の花見じゃないんだから。

 ハッキリした八重桜よりも淡いソメイヨシノの方がやはり好きですね。

 今日は義母を医者に送って帰りに義母孝行で鳥屋野潟を廻って行きました。

 50年近く前に家族で ゴザ持ってオニギリ持って花見に来た記憶があるけど、その頃は桜と言えば鳥屋野潟だったよな…。今でも凄いけど、今は結構桜の名所も増えてきて、りゅーとぴあ周辺や小須戸方面の桜並木も有るし、3年間暮らした新発田市では自衛隊の桜の下を通勤したし、新発田城のお堀一面に桜の花びらが散っているのも素敵でしたね。

 世は花見自粛の傾向があるかと思えば、自粛は良くない、普段通りにすることが復興に繋がるって言う意見もあるようですね。  無茶な自粛も嫌だけど、復興のためと言うのが免罪符みたいになって何でも有りで、酔っ払いがデタラメをやるようになってはやはり嫌ですけどね。でも花はこの土日まで持つかな…週末は雨のようですし…。"

4月19日 週刊誌

"  今日は雨模様のなので引きこもって読書にいそしんでいました。

  昨日立ち読みした週刊誌に、被災地のコンビニが荒らされたりATMから現金が盗まれたりしていて、震災直後に日本人は素晴らしいとか言われたが化けの皮が剥がれた…と言うような内容の記事が載っていたけど、どうして日本のマスコミは自虐的記事が多いのだろう?? 震災が無くても重機を盗んでATMを破壊して盗みを働く窃盗団はいたし、このATMだって中○人窃盗団の仕業かも知れないじゃないのかな。   プロの泥棒の所業と一般日本人のマナーの良さと比べるとは情けない。

 中○の万博会場のチケット取り合いや、諸外国の白昼スーパー略奪の様な無様な事は決して日本人はしないのだから、やはり誇るべきだろう。週刊誌は何を訴えたいのだろう?危険を煽って部数を伸ばそうとしているとしか思えない記事も多いようでね…まあ新聞で見出ししか読んでないけど。"

4月20日 雪と桜

" 三条から栃尾を抜けて小出に出て六日町から十日町、更には松之山まで行って来ました。

 六日町・十日町・松之山(安塚)は全て三冬づつ過ごした豪雪地帯。 新潟市では桜が満開ですが、栃尾も含めてまだまだ雪が田んぼや山を覆っていました。  理屈では分かっててもこれだけの違いを見せられると唖然とします。 

 安塚にいた時、山奥の集落へ車で行ったところ雪が降ってきてあっという間に10センチ以上積もり始めました。そのまま山を数㎞下って浦川原まで下りると雪も止んでおり、雪のかけらも無い状態。

 昔は歩きですし、雪が降れば部落から出ない生活だったでしょうからこの違いを余り感じなかったかも知れないけど、車社会になって、車で数分走るだけでこれだけ違うことを肌で感じれば、誰だって山を下りたくなるだろうと思ったのを思い出しました。

 大好物の志んこ餅を買いに松之山へ。来る度にトンネルが出来ていたり道が広くなっていたり…数十年前、新しい道が出来れば良いことが沢山来ると言われたそうですが、道が出来たらその道を通ってみ~んな出て行ってしまった…と町の人が言ってました。

 吹雪の日に黙々と下を向いて坂を登って家に帰るのであろう高校生を見た時、この子は「学校を出たらこんな所から出て行くんだ!」と思うのが当たり前だろうなって思いました。

 昔「ふるさと売ります」のキャッチフレーズで安塚地区の民家が売りに出された事があり、その際雪の厳しさをきちんと説明しても「大丈夫です」と胸を叩いていた買い主が一冬過ぎると二度と来なくなったと役場の人が言ってました。

 今回の冬も除雪で沢山の方が亡くなりました。私が十日町にいた時のある冬は、一年間の交通事故で亡くなる死者数より多い方が2ヶ月間の除雪で亡くなりました。  鈴木牧之の「北越雪譜」の時代と基本的に変わっていないのですね。  今日、忘れかけていた事をまた思い出させて貰いました。"

4月21日 ハリー・ポッター

" 不死鳥の騎士団まではブックオフで購入していたけど、その後の2話(4巻)は読んでいなかったら、カミさんのお友達が最終章まで貸してくれました。  勢い込んで読み出したら、その前の章を読んでから数年立っているので、主な登場人物以外の名前が分からない…エピソードも忘れてしまっている…ので、繋がりを呼び戻すのが大変。

 映画も全部見ているんだけど、やはり分からない…でも面白い…ストーリーテーラーってやはり凄い。  日本で言えば浅田次郎や東野圭吾なんかそうだよね…宮部みゆきや京極夏彦もそうなんだよね。そういった人達の本を読んでいる時は至福の時なんですよね…。早く最後までく読みたいけど読み終わるのが淋しいような…そんなが小説書ける人よう人になりたい…って思っていたのは中学まで…その後は己の才能を知るだけの知恵が付きました。"

4月22日 学校町界隈徘徊

" 日付間違いは、この日を抜かしていたことが原因でした。

 先回徘徊した日本海タワー付近から学校町界隈を徘徊して来ました。

 以前車で走った時にとても素敵な古い家と階段がちらりと見えた小路が有った…と思ったので、そこに行ってみたくて電車で出発。ところが新潟駅の寸前で信号機の故障で立ち往生。私ゃのんびり「ハリポタ」読んでいたけど、周りは大騒ぎ。携帯で連絡を取る方が続出…普通の方はそうだよね。結局30分遅れで新潟駅に到着。前途多難が予想されました。

 9時30分頃、寄居町の「猫山坂」から徘徊開始。やや幅広の坂だけど、急な所がよいですね。途中に出来たマンションの壁がマッチしてます。 日本海タワーの裏付近の神社界隈を廻って、おや!と思う階段を撮影。するとそれは新潟路上観察の権威「まこさん」のHPで既に紹介されている階段と判明…マニアの感覚は同じ。  そこで、見つけておいた階段へと急いでみたら、何処を探してもそんな階段は発見できない…。白日夢?認知症?  で、ゆっくり歩いて確認したら、古い家の板が光線の具合で階段に見えたのではないかとの結論に達しました。人間、見たい見たいと思っていると何でもそんな風に見えるんだなと…期待が大きかっただけに落胆も大きく…電車の遅れはやはり凶兆かと…。

 その後小まめに徘徊した所、大好きな廃屋やミニ階段、微妙に良い坂などを発見。  更には30年程前に聞き込みに廻っていて一番のお気に入りのネクタイをペンキ塗り立ての手すりに押しつけてダメにしたアパートに再会したり…まあ、そこそこ楽しめました。

 昼食に古町十字路の旧住友銀行跡の食堂に寄ったら、冷酒の盛りがとても良くってラッキー。  私のモットー、人生行って来い…良いことと悪いことは釣り合うもの…の通りかな?  更に万代橋を渡って伊勢丹で開催中の「歌舞伎座フェア」へ…予想通り良いものは高い!!  良い香りのするヒバの木っ端が525円で売っていたので、香りに誘われて購入。トイレと風呂に分散して使用。木の香に包まれて睡眠…。ちなみに歩数は2万歩ちょっとでした。"

4月23日 ほのぼの寄席  その103

" お仕事辞めてから初めてのほのぼの寄席。相変わらず開演15分前からお客様が続々お出でになり満席。  有り難いことです。   

 マイク太田先生の凄いマジックの後、新大落研部長の高座。自分の前に落語が入るのはほのぼの寄席始まって以来…かな…やはり楽…お客様が落語を聞く雰囲気になっている。

 今回はネタ下ろしの「五人回し」。不思議なもので自分に合うと思って始める落語でも、簡単に口から出せるネタと、なかなか自分のものにならないネタとある。

 ネタについのて二・三の考察でも有るように、そこで諦めて投げちゃっているネタも多いけど、稽古している内にある日突然スラスラと話せるようになるネタも有る。  五人回しはそんなネタ。全くやる気にもならなかったネタなのに、志ん朝師匠の噺を聞いて無性にやりたくなったネタ でもなかなか自分のものにならなかったのに三週間前頃から突然出来るようになっちゃった。結構オリジナルを入れ込んでやったけど思ったより受けたのでヨシヨシ。 元同僚の素敵な女性が二人も来てくれたし、小学校3年の子に受けたし…廓ばなしが受けちゃだめでしょう。お陰様で楽しい一時でした。"

4月24日 選挙

" 日記の日付が違っていると、マイク太田先生からご指摘が…見に来て頂いていると言う事ですので大感謝です。  今日は統一地方選の後半の投票日とか、新潟市議選や県議選はもう済んだので他人事…。   しかし、新聞に「震災で街宣車を自粛したので存在感が希薄に…」などとのコメントが載ってましたが、街宣車を使用しての街頭演説は必要かも知れないけど、あの無駄な連呼行為が必要とはとても思えない。  「○○本人がご挨拶に廻っております…」本人が来たからどうなんだよって、自分の選挙なんだから自分が来るのが当たり前だろうって、何様なんだよ。

  名前の連呼では、自分が議員になって何がやりたいのかが全く分からない。にも関わらず、「街宣車による連呼が無いと議員が来ているかどうかも分からないので淋しい」とか言う有権者も居る。のような有権者は何を基準に票を入れているのだろう?選挙期間中だけ、ただやかましく名前を連呼している人間の中で一番うるさかったヤツにでも投票しているのだろうか?

  自分が票を投じた議員が任期中にどんな活動をしたか知っている有権者がどこくらいいるのだろう?。   そして自分が何をしているか知らせている議員がどのくらいいるのだろう?。 そんな有権者だから、、鳩ポッポだとか空きカンなどが日本のトップになれるんだろうな。この程度の国民にはこの程度の議員って事なんでしょうな。

  この日本の一大事にも関わらず足の引っ張り合いしか出来ない議員に…さくらパパみたいに何もしないヤツにも…年間2千万も税金を払っているなんて冗談じゃないよね。"

4月25日 トラクタ

" テレビのCMを見ていて、寺島しのぶが出て来たのを見て思わず  

 私「トラクターがレンタル開始したよね」   妻「そんなの借りてどうするの?暇なものだから畑仕事でもするの?」   娘「キャタピラーじゃない?」   私「はい、そのとおりです」

 シネウインドでしかやっておらず都合が付かず見逃していたもので…映画「キャタピラー」 カミさんが借りてきましたが、とても家族全員で見る映画ではなく、私は昼間ゆっくりと見ましょう…。 "

4月26日 スーちゃん

"  ドリフの全員集合で初めて見て、見ごろ食べごろ笑いごろのコントで笑って、女優さんになって素敵な笑顔だなと思ってました。  まさか癌だったとは…なのに、あんなに素敵な笑顔が出来るんですね。  お別れメッセージ…凄かった。見え透いたパフォーマンスの弔辞が吹っ飛んじゃいましたね。  死の間際にあんな凄いそして素敵な事が出来るって「格好良い」ってこういうことなんじゃないかな"

4月27日 避難所

" 防犯アドバイザーとしての初仕事。見附市の避難所訪問。初避難所でメチャなプレッシャー。

  防犯対策の話と言う事であったが、避難所生活でははちょっと難しく、県からも古典落語で結構と言う話も有り、悩みつつ伺う。 先日一時帰宅された方が多く、皆さん車を持ってきたとのことで、外出された方が多く、客は少ないとのこと。

  新大落研さんも慰問に来た所であり、その他沢山の慰問が有っただろうから、避難所の方からすれば小さな親切大きなお世話状態なのでしょう。これがこういう所へ伺うことの難しさってヤツですね。

  まあ、私ゃ落語を聞きたいと言うお客様であれば3人様以上であれば十分の人間ですので問題なし。   結果的には、関係者も含めれば「つばなれ」したし、反応の良いお客様でしたが、私の方がテーマを絞れず、ウロウロ。 最後は一応防犯の噺?に沿って「出来心」で締めましたが、 アドバイザーデビューとしては内容的に不満足。 しかし、関係者に「落語のお客様は数ではない」と言う事は分かって貰えたかな?"

4月28日 無免許

" 自粛ばかりも困るけど…って前に書いたが、高校生が無免許で軽トラックの荷台に仲間を乗せて事故ったそうで…こういう記事を読むと、被災地の事を考えろ!と思っちゃう。先日もスリルを味わいたいとか言って軽トラの荷台に仲間を乗せてひっくり返った事故があった。そいつはその後の補償や処罰などで十分スリルを味わっているだろう。

 今回も死者が出ているが、死んでから分かっても遅いんだよな。せめて荷台に乗っていた奴らの目が覚めれば良いんだけど…。 ふと気づいたら世間は明日からゴールデンウイークだそうで…自由人は良いのか悪いのか…取りあえず20数連休なので何してくれよう…。"

4月29日 献血

" GW幕開き、昭和天皇の誕生日「昭和の日」。久し振りにカミさんと東堀へ172回目の献血に。   町はメチャ空きって感じ。みんな郊外へでも出かけたのかな?   献血はほぼ3年振り。水原の落語好き円山君の影響で献血好きになり、成分献血が誕生してからは毎月献血を趣味とし、カミさんも長女次女も献血マニアにし、200回を目指していたのに…原因は看護師の失敗の連続。

  まあ、血管が見えにくく採血可能箇所が1カ所という私の肉体的欠陥…血管の欠陥…も原因ではあるが、しかし、下手な看護師に会うと、刺した後で血管を探すためあの太い針を腕の中でウロウロさせるは、やっと血管に刺したと思ったら中途半端で出なかったり戻らなかったり、針に脂肪が詰まってにっちもさっちも行かなかったり…注射は平気な私も、あの太い針で刺しまくられたり探られたりするとさすがに痛い…。

  更には、連続3ヶ月失敗なども有り、毎回同じ場所なので血管にタコが出来ているとの話も有り、半年程お休みしたら成功したので、じゃあと間を開けたのにやっぱり失敗…で20年秋を最後に中断。それさえ無ければ今頃200回になっていたかも…。   被災地のボランティアは満員、邪魔者状態との話も有り、では久し振りにお手軽なボランティアである献血にと思い立ちました。

 久し振りなので、受付方法も変わり戸惑いながらもカミさんに教わりながら、おそるおそる献血台へ。  長期中断の理由を話していたので看護師さんもおそらく上手な方になったと思うけど、とても美人な方で、それだけで大満足。 見事に針も一発で入り、大成功!!!。受付のお姉ちゃんに、指名は出来ないの?って聞いたら「キャバクラじゃありません」とは、言われなかったけど断られました…残念。

  まあ、昔に戻ってカミさんと一緒に献血通い復活と行きますか。

  しかし、つい昨日まで悲痛な声を出して震災レポートをしていたアナウンサーが、今日は馬鹿みたいに明るく英国ロイヤルウエディングのレポートをやってました…平和と言うか、いい加減というか…震災直後は献血ルームも満員だったらしいけど、今日はガラガラ… "

4月30日 ヒゲ

" 一時、休みの日はヒゲを剃らない、って事をやっていたけど、今はだらしなくなるので小まめに剃ってます。

  しかし、ヒゲって年齢と共に伸びるようになりませんか? 私ゃ高校の頃は全くヒゲなど無く、20歳代でもほとんど伸びず、月1回の床屋さんで十分くらい、30歳代でも週1の電気カミソリで十分でした。 

 ところが40歳代になると、三日おきくらいになり、50歳代では毎日剃らないと目立つようになっちゃった。 更に、電気カミソリでは中途半端になるので5枚刃のカミソリさえ使うようになっちゃった。  でも、生える箇所がまばらなので、伸ばしても格好良くならず、汚らしい無精ひげそのもの。

 ハゲはひげが濃いって言うけど、年齢と共に髪も薄くなってきているのでそのせいもあるのかしら?  ハゲの方は髪が少ない分長髪にしたり、ひげを伸ばしたりして、総量?で勝負しようとしているのかな?  退職してひげを伸ばした方を複数知っているけど、上手く伸ばさないとタダのしょったれに見えちゃうんだよね。本当に処理が面倒で困ってます。  "

5月01日 メーデー

" 今日はメーデーです。でも、最近は前倒しでやっちゃうんで、昨日やっちゃったのかな、新潟は。  昔々、保育園への登園前に流作場五叉路へお袋がデモ行進する親父を見に連れて行ってくれた…51年前。

 その頃はまさに労働者の祭典であり、仮装行列みたいな事をやっていて面白かった記憶がある。  東京では血のメーデー事件なんてのもあって激しい政治闘争も有ったんだろうが、地方はそんなものだったのかな?…その後地方でも階級闘争やらが激しくなって来て70年安保の頃は完全に過激な状態になって来て、昔の仮装行列なんかなくなっちゃったよね。   その後は労働運動も下火になって、メーデー参加者も減ってきて、不景気が拍車を掛けて、5月1日を休みに出来なくなった会社も出て来て、じゃあ、前倒しで土日に持ってきたら、今度は折角の休日にデモ行進なんかやってられるかって人も出て来て…。  

 本当に搾取されていた昔と違って、労働貴族なんて言葉も出来たとおり、組合運動で銭儲けしたり、仕事もしないで好き勝手やってた幹部もいたり…今も公務員や教職員の中には居るみたいだけど…、昔の資本家VS労働者なんて図式は無くなって、労働者の権利は確立し、更には我が儘がひどくなりすぎて会社つぶしたり、国鉄つぶしたり…。   そのうち不景気になってストだのデモだのやっている場合じゃないだろう、共に手を取り合って頑張ろうって事になって、倒産のおそれのない親方日の丸の公務員だけが未だに労働運動って騒いでいる状況になっちゃった。

  もう、メーデーの役割は終わったんじゃないのかな?働けるありがたさを感謝する祭典ってとこで良いんじゃないかな…まあ、警備ばっかりして一度も参加したことは無いけどさ…。 "

5月02日 たかじんの…

" 昨日の「たかじんのそこまで言って委員会」ビデオに録って見ました。  その中で震災についての天皇陛下のお言葉について出演者が語っていました。  まあ、出演者全員が保守なので皆さん感動されていました。  これが「人権派・平和主義者」などと称する連中であれば、それなりの理屈をくっつけて大ブーイングなんでしょうけどね。以下はブログの方を見て下さい。"

5月07日 新作

" 昭和63年に交通安全をテーマに新作を作った事が有った。登場人物は隠居と熊さんだったんで面白くはなかったけど話しやすかった。

 内容を自由に変えられるため、完全な落語を止めて、漫談風に作り替えてやるようにした。

 今、交通関係をテーマに新作を作っているけど、直ぐ若いお巡りさんの口調が熊さんになっちゃうんで難しい。出てくる警察官を若干馬鹿にしてコケにすることが出来ることが、辞めて良かったことですね。  現職の頃は、交通安全教室みたいな所でなかなか警察官を笑いにしにくいところがありましたからね。  まあ、いつ完成しますことか。"

5月21日 秋葉区

" 新潟市の秋葉区内の退職公務員連盟の会。今年で4回目。

 今まではタダ講師だったのに、今年は会員になっちゃった…。公務員の会の割りに先生と警察官がほとんど。一般職の方は群れたがらないのでしょうかね。

 で、第一回が交通安全、第二回が振り込め詐欺、昨年の三回目はネタも無くなったので古典をやらせて欲しいとお願いして妾馬をやったら、「やっぱり落語は古典が良い」とのご感想で、今年も古典を。

 下に書いて有る新作「白昼の交差点」のネタ下ろしをさせて頂いた後「寝床」を。「白昼…」は思いの外受けたので、自信持っちゃった。公務員は大なり小なり似たような経験をしているから実感として受けるのかな。"

5月25日 西区立仏

" 以前勤務していた新潟西署の管内。西署に赴任して初めて落語口演をした所。

 ここも、最初が交通安全(当時は振り込めはまだ作ってなかった)。翌年が振り込め。 年度は仕事関係は全て断っていたので二年振りの高座。  更に、防犯アドバイザーとしてのオファーだったので、鍵かけの謎かけや、振り込め都々逸なんかを入れたりした。

 で、池田の応募用に「白昼の交差点」をビデオ録り。ウケは良し(^_^)ゝ 締めは防犯なので「出来心」。  楽々さんが出るから来たわよ、と言って下さる方もいて感激。"

5月29日 十日町ユーモアクラブ

" 以前勤務していた十日町署でお友達になった「十日町ユーモアクラブ四十執念記念口演」のゲスト。  十日町市は2年半いたけど、こんな素敵な会が有るし、桂歌丸師の二番弟子歌助師の出身地だし、歌助師のお父さんは警察OBだし、現金原亭馬生師や八光亭春輔師、現三笑亭可楽師が奥さんを貰っている地で有る事から、このお三方も二つ目時代からお出でになっている所なのです。

 なんて素敵な処に勤務していたのでしょう。  お陰で歌丸師ばかりでなく、あの古今亭志ん朝師にもお会い出来ちゃったのです。嬉しくてほとんどナンにも言えませんでした。  亡くなる2年前でメチャクチャお痩せになってましたが、試し酒は目に焼き付いていますし、一緒に撮ったお写真は家宝です。

 で、ユーモアクラブさんは、少雪で十日町雪まつりが出来なかった時に、当時の市長さんのアイデアで出来た会で、落語、民謡、歌謡曲、フラダンス、マジック何でも有りの会。

 ただ、会員の高齢化が進み、発足時の会員の半数はあの世へ行っちゃっている会なんで「四十執念」なんですと。  私が十日町へ赴任した時に居た方も既に5名はお亡くなりになってます。93才で矍鑠として三味線弾いて都々逸を唄っていた庭の松さんや、うちのカミさんも可愛いがって貰った歌のメチャクチャ上手い三女さん、小咄を間違えても「もう一度やります」と毅然としていた根万さん、入院中の病院から抜け出して高座に上がったユーモアマンガの虻内さん…など、皆さん個性的でした。

 いまでも会長の熊さん(大工さんで熊木さんと言う、正に大工の熊さん)からお呼びが掛かります。  落語は熊さんと友さんの二人だけになっちゃいました。 で、今回は「あくび指南」。打ち上げも楽しいし、本当に大好きな会です。"

6月04日 デイサービス

" 私の次女が介護士として勤務しているデイサービスへ。  3カ所有って全て3回づつ行っているのだけれど、反応の良い高齢者とそうでない高齢者といるもので…。  結構きついので、暫くお休み宣言をしていたのだけれど、仕事辞めたし、と言う事でオファーがあり、行って来ました。  ネタが限られているので、「寿限無」「時そば」「出来心」「金明竹」の様に分かりやすい噺を持って行くのですけど、無反応が多いのですし、ネタ切れ状態。  まあ、向こうも以前何を聞いたかなんか覚えていないだろうと、二回目の「時そば」を。  何故か職員さんに大受けで、アンコールで呼び戻され(初めての経験…)小咄をやりましたけど、高齢者は無表情。疲れます。"

6月09日 新潟市土改

" 以前もお伺いした、とあるお役所を退職した皆さんの会。  先回は交通安全の噺だったので、今回は基本落語だけで「白昼の交差点」と「妾馬」を。  「白昼…」のウケがよいのです嬉しい。先回の打ち上げで訳が分からなくなって家の玄関で寝ちゃったので、今回はビールだけにして、更にカミさんに迎えに来て貰っちゃった。"

6月12日 見附市

" 防犯講習会。  真新しい公民館でご近所の方々にお集まり頂き、定番のマクラから、鍵掛け、振り込め防止、押し売りなどを繋げて、「時そば」を。  とても良いお客様で楽しい時間を過ごしました。

6月18日 さん喬独演会15

 1年間で一番緊張する高座。前座を小鶴から引き継いでもう9回目になるけど、昨年のあくび指南で師匠から久々のご指導を頂いたので更に緊張マックス。  でも、今回は飛び入りで美豚君が前座を務め、師匠はそちらをずっとご覧になっていたので、私の時は着物の着替えできっと聞いておられないだろうと、やや安心して上がりました。  ネタは「転失気」のネタ下ろし。艶笑さんが昔よくやっていたし、やるつもりは無かった話だったけど、喬太郎師のをテレビで見て、前座用に面白いなと思って掛けました。  まあ、その辺は「ネタについての二三の考察」をご覧下さい。  打ち上げでも、昨年師匠の前に座ったら暖かいご指導を頂いたので、今年は新大生を師匠の周囲に配置し、離れたところで飲んでいたら開放感で飲み過ぎて部分的記憶喪失に…。"

6月25日 ほのぼの寄席105

" ホームグランドで「白昼の交差点」ロングバージョンをお披露目。

 ドカンドカンという感じのウケでニンマリ。  茶話会では、ウンチク婆ちゃんの評判が良くてビックリ。  応募用のビデオ録りもしていたけど、手拭いを懐から出した時、エリがめくれ上がっていてみっともないので、立仏のを使う事に決めました。"

6月28日 糸魚川署

" 倫理教養をやってくれって依頼…。  詳細はブログにも書いたけど、自信を持ってお送りした「白昼の交差点」が全く受けず、シ~ン。  酒の事故防止に選んだ「禁酒番屋」も駄目…。帰りの道が長かった…まあ100キロ以上有るけどね…。"

6月29日 佐渡市建設業団体

" 防犯アドバイザーとして依頼。糸魚川ショックを引きずり翌日佐渡へ。

  観光と仕事で行った事は有るけど落語は初めて。  遙か昔、落語会の合宿で佐渡へ行き、海水浴の後民宿の近所で落語をやる事になっていたけど、海水浴の最中に貝で足をざっくり切ってリタイヤした苦い想い出が…。

  会社関係の安全担当の方々がお客様。交通事故防止の噺から「禁酒番屋」を。  ウケはイマイチだったけど、昨日よりは…。お土産に地酒を頂きニンマリ。"

7月01日 新発田市上三光

" 9年前新発田署にいた時に交通事故防止の噺をした集落。  覚えていて下さりお電話を頂きました。打ち合わせで区長さんのお宅に伺ったらスンゴイ豪邸でお庭も素晴らしくって、更には山菜のお土産まで頂き大感激。  当日は暑い中大勢お集まり頂き、振り込め防止から押し売り噺で「時そば」を。  楽しく出来ました。"

7月05日 新潟市中央区

" 公民館主催の防犯のお話会。  係の方が一生懸命で嬉しい感じでした。  で、高座をマットで作ったので心配でとおっしゃっていたので拝見したら、とても素敵な高座だったので「大丈夫ですよ」と胸を叩いて座ったら、メチャクチャ柔らかくって沈み込む…。  私は体操のマットを想像していたらマットレスみたいなヤツだったらしく、沈み込んで動けない状態。  逆にしびれが切れるものですね…。振り込めから「時そば」を。  お客様は最高。"

7月10日 長岡市

" 長岡市かと思ったら旧三島町…まあ、今長岡市なんですけどね。  防犯講座で、鍵かけから振り込め行って「時そば」を。  皆さんが本当に温かくてほんわかした方々ばかりでした。暑かったけどあったかでした。"

7月14日 新潟市中央区

" 3月に定年で辞めた方が事務長をしているので、そこから安全大会の講師を依頼されました。  この方とは、警部補が一緒で管区学校も同期、一緒に安塚へ異動し、官舎もお向かい。  奥様が本当に素敵な方で、うちのカミさんも大ファンというか、リスペクトしている方…奥さんをね。

 で、協会の安全担当の方々への話なので、定番のマクラから交通の話へ持って行ったけど受けない…。  顔が笑っている方が何人か見えるけど、他はシラ~。運転手さんにならうけると思って出した「白昼の交差点」も空振り…。締めは「禁酒番屋」もイマサン…。事務長リクエストの下ネタヒットパレードでやや笑いが…。  苦しかった…。己の腕の無さを痛感…反省。"

7月15日 三条市栄区

" 防犯講座。3月までいた三条ですし、19年にいた時も栄地区では花火で来てますので懐かしい場所。  メチャクチャ暑い日でしたが地区の防犯担当者のお集まりで盛況。

 で、楽屋に案内して頂きましたら、当直室みたいな和室で素敵だったんですが、冷房無し…汗吹き出し…。  速攻で着替えて廊下で待機。会場に入ったら生き返った~で、お客様は最高。  本来であれば詐欺の時そばか泥棒の出来心かというところなんだけど、あまり良いお客様だったので、ここ2回しくじっている「白昼の交差点」を掛けてみたら大成功。  ほっと一安心。自信回復させて頂きました。"

7月24日 おぎかわ寄席14

" 私の地元の地域女性部と老人クさんからの会で既に14年目。  のっぺ・艶笑・私のトリオ。  本当に温かいお客様で毎年楽しく話せます。  今年は「くしゃみ講釈」を。"

7月26日 三条市

" 3月まで勤務していた場所。金融関係者の団体。真面目に指示教養をしていた講堂で落語…署長もいるし、同僚もいるし…まあ、あがることは無いけど変な気分。  道場でバタバタと着替えて、高座へ。  銀行関係の方々なので高齢者向けの話をしても仕方ないなと少し切り口を変えて防犯中心に。  オリジナルの銀行強盗のネタはお陰様でうけました。引き続き「出来心」を。  うけない覚悟で上がったので思ったよりもウケが良くほっと安心。  元部下のおじょうちゃんにも会えて良かった。"

7月30日 新発田

" 新発田署時代仲良くして頂いていた建設会社さんの安全大会。  仲良くったって危ない関係は無く、当時も2回安全大会に呼んで頂きましたが謝礼はお菓子。  で、以前は交通事故防止の噺をしっかりしていたんだけど、今回は「白昼の交差点」と「寝床」を。  打ち上げも一緒させて頂きましたが、ここでもウンチク婆さんの人気が高かった。"

8月07日 村上市

" 防犯講座。会場は元中学校の公民館。  子供さんとお母さんの蕎麦打ち教室の後でと言う事だったで、子供さん用に転失気も考えていたけど、結局蕎麦打ちに時間が掛かると言う事になって、お客様は高齢者だけ。  正直安心。定番の振り込めと「時そば」を。  お蕎麦をご馳走になる予定が子供さんなのでそんなに量が出来ないと言う事で、前のラーメン屋さんへ。  でも、ここが私の好きな細麺でグッド。また来ようっと。"

8月09日 新潟市中央区

" 防犯講座。会場の周辺を徘徊したら素敵な神社が有ってニンマリ。  お客様はややセレブな感じの高齢者さん。定番ネタで始めたけど何となく噛み合わず最後の「時そば」まで…。原因は腕の無さ以外にないのですけどね…。  茶話会で「南京玉すだれ」だけは誉められました…複雑。"

8月21日 十日町市

" 毎年納涼祭で読んで頂いている所。警察署の裏に有り、十日町署勤務時代に前の館長さんに仲良くして頂いており、その頃からのお付き合い。  ここはのっぺさんにもお願いして一緒に出てましたが、何故かカミさんを連れてきた事が無く、昨年文句を言われたので、昨年からカミさんも一緒。  で、相変わらず早めに来て由屋で天ざるを堪能。引き続きなかよくしている呉服屋さんへおっ邪魔。  いつもはこの会はユーモアクラブさんと一緒なのに、今回は民謡クラブさんとの事なので、熊さんちに挨拶に寄ってから会場へ。  民謡や南京玉すだれの間に落語が挟まります。最初は大工調べをやるつもりで来たけれどユーモアクラブの会員さんがいないので、一般うけ?するようネタの「金明竹」に変更。楽しく出来ました。"

8月25日 新潟市中央区

" 艶笑さんに来て頂いたらとても良かったので…という事での依頼。  テーマは何でも良いですと言う事だったけど、高座に上がる寸前までネタを逡巡していて、結局「妾馬ロングバージョン」を…。  ところが、定番マクラが結構すべり、こっちの不安感がお客様に伝わるから反応が悪く、更にこっちも焦ってネタが噛み噛みになるし、正に負のスパイラル効果…。  主催者の方に本当に申し訳なく、打ち上げでも謝りっぱなし…。  この時お客様が見えない方がパニクらないかも…と思い、池田ではコンタクトを外してやろうと決意。"

8月27日 ほのぼの寄席107

" 昨年、さん喬師の独演会で前座でやった「あくび指南」を。  小三治師のをベースに、小三治師がやらなかった春のあくびを作って入れ込んだもの。  ホームグランドはやっぱり最高だなって出来でした。甘えてチャ駄目ジャン。"

9月03日 新潟市秋葉区

" 子供さんも来ると思います、との事でこれまた転失気と平林でもと思って行ったら、ほとんど来ませんと言う事で、「金明竹」に切り替え。  一緒にマジックの方も出ますと聞いていて会場に行ったら、ほのぼの寄席のご常連さん…わっビックリ。  お客様としての印象しかなかったのですが、ほのぼの寄席はマイク太田先生のマジック教室の生徒さんがお客様に多いので不思議はないのですね。  途中で子供達も入って来たけど、構わず金明竹を…何十年もやっている鉄板ネタ…他のネタもやる勇気を持とう!!"

9月07日 田上町

" 湯田上落語村のさん助村長に依頼され、小学校の落語部へ。  5・6年生の子供さん達にさん助さん達が落語を教えているとの事。  凄いですね。私ら自分の事だけで精一杯ですのに。  でもこの子らが大きくなるとお客さんで来てくれたり、会員になってくれたりすれば有りがたいですものね。  小学生にも全国大会があって、さん助さんが持って来たDVDをみんなで見たら、メチャクチャ本格的。  いやいや、私も、かないませんわ。どんどん池田へ行きたくなくなる…。  で、小学生さん用に短い台本を作ってくれと言われ、饅頭怖い・初天神・長短・堀の内なんかをメチャクチャカットして5分から10分位にして差し上げました。  その中で「平林」と「転失気」を小学生さんの前でご披露。別の意味の緊張感。  みんな頑張って落語をたのしんで欲しいですね。  うちの昔の会員でも憚郎君や楽笑君なんかは落語が苦痛になっちゃたんでしょうね。  そんな事にならないようにのんびりぼちぼちやって下さい。"

9月17日 池田市

" カナダ旅行帰国後一日おいて大阪へ。お陰様で「白昼の交差点」で準優勝!!…詳細はブログで。

 今(23/12/12)でもまだ夢の中の事のようです。明日(12/13)日本一寄席で池田へ行って来ます。"

9月20日 村上市朝日地区

" ブログにもちょいと書きましたが、昨日池田から帰って来て疲れて寝ていたら、朝村上署長から電話が入って「雨で交通安全ゲートボール大会が流れたので落語しに来てくれ」との依頼。  大事な同期の頼みだから大急ぎで支度して雨の中村上へ。  着けば体育館ではゲートボールの代わりにじゃんけん大会の真っ最中。  2時間くらいやらなければならないかと思っていたので一安心。  結局1時間、交通事故防止の噺と振り込めの噺をして「時そば」を"

9月28日 十日町市松代地区

" 23年前私が今は無き安塚署にいた時、電話交換をしていた方のご紹介で当時の松代町公民館から依頼され、平成5年に慎楽・艶笑・楽々で行ったのが最初。  その後一時中断も有ったけどほぼ毎年呼んで頂いてます。

 しかし、ウイークデー開催なので、私がなかなか出られず、艶笑さんにお願いする事が多かったのですが、毎日が日曜日になったのと9月は稲刈り時期で艶笑さんにもお願い出来ないので一人で行ってきました。 時間半の依頼なので、平成5年の最初の会でもやった「金明竹」から「唐茄子屋政談」をやって、時計を見たら若干余裕が有ったのと、講師紹介で池田の準優勝を話をして頂いていたので、調子こいて「白昼の交差点」もやっちゃいました。

 本当にじっくり聞いて下さる方ばかりで嬉しくなります。元電話交換の方とも久し振りに再会しました。皆さん長生きして毎年呼んで下さい。"

10月02日 佐渡市尾花地区

" 防犯講座二度目の佐渡。主催者の方が、わざわざ定休日の割烹を開けさせて昼食会を開催して下さいました。  ほんとに美味しいお魚料理を堪能。  会場へ行けば、私の現住所地秋葉区出身の方が色紙を持ってお出でになり「新聞見て感激した。サインしてくれ」とお出でになり、私ゃ冷や汗たっぷりで恥も書きました。  で、お客様は沢山。メチャクチャ受けも良くって、いつもの防犯ネタから「時そば」をやった後、落語の後は皆さん帰るだけだというので、1時間の約束でしたが30分延長して「白昼の交差点」をおまけ。  楽しく帰って来ました。"

10月06日 新発田市

" 安全安心街作り大会のゲスト。  司会が新発田署にいた時仲良くして貰ったFMしばたの吉田さん。  主催署の課長さんの息子さんが新大落研で先回のほのぼの寄席に出てくれた燕子花くん。  更に燕子花君はお巡りさんになるのだそうで、私の後継者がやっと出来ました…やってくれるかな?  で、定番の防犯ネタから「時そば」を。  会場に元上司も居たし、新発田署時代にお世話になった自治会長さんの姿も有り懐かしい一時でした。、"

10月07日 三条市

" 署協議会の講師依頼。  先回はそこそこ上手く行ったけど、この手の会合が一番苦手なんだよね、なんて舞台袖で仲居さんとだべっていたらやっぱりその通り。  爆睡する方有り、大受けの方有りでありましたが、私の出来はイマイチ。  高座を降りて仲居さんと顔を見合わせて「ねぇ」って…反省しなさい…はい。  懇親会で元上司・同僚達と再会。"

10月12日 十日町市水沢地区

" 先輩OBが十日町交通安全協会の事務局長をしておられてのオファー。  会場は十日町署時代にも交通安全の話をした公民館。  当時トランペットを吹く署員がいたので一緒に行って何曲かやって貰ったら、懐メロのイントロでお客様が泣き始めるのを見て音楽の凄さを再認識。  落語なんか何十分もかかるのにね。  で、今まで交通事故防止の噺の時はこれとう言うネタが無くて寿限無とか、禁酒番屋をやっていたけど、「白昼の交差点」を作ったので締めはこれでと思ったら、結構今まで交通事故防止の時のネタを入れ込んでいるので、ネタの構成を再構築する必要が出て来て…嬉しい悲鳴。  お客様は最高。"

10月15日 埼玉県浦和

" 一昨年の2月にNHKニュースに出たのをご覧になったお寺の住職さんからの依頼。  その年はスケジュールが合わずお断り、そしたら、昨年再度依頼が…昨年は全てお断りをしていたので、断ったらじゃあ来年、と言われ感激してお引き受け。

 退職するつもりで居たし、そこまで言って頂ければ冥利に尽きます。  で、ついでにカミさんと埼玉の孫の所へ行こうかと計画していたら、先週が孫息子の運動会、来週が両孫の託児所の運動会で、どっちも埼玉に行くので、今回は私だけ車の日帰り。

 お寺様は立派な所で、葬祭場も凄いのが併設されていて、以前志ん朝師匠もお座りになったと言う高座を作って頂き、振り込め噺を。  普段は越後弁ネタのマクラから入るんだけど、それは駄目なので、アルビと埼玉の2チームが転落争いをしているというサッカーネタを振ったら滑った。その後はナントカ体制を立て直し「時そば」でゴール。  住職も奥様も素敵な方でいらっしゃいました。  日帰りで新潟へ…川越まつりで渋滞が多く、結構堪えた。"

10月16日 新発田ジャズ物語10

" 埼玉日帰りのもう一つのワケ。  春の部を欠席したので、ナントカ参加したくて帰って来たのです。  今回は、東志郎・のっぺ・楽々の三人。  時間配分が悪く「五人廻し」が伸ばせず、東志郎君に迷惑を。逆にトリの「白昼の交差点」は時計が狂っていてロングバージョンをやる予定がショートしか出来ず…。  おかみさんから「声が小さくて奥まで聞こえない」とクレーム。  二間続きの和室の奥に道路から直ぐは入れる食堂みたいになっている場所があり、そこのお客様に聞こえなかったようで…。昔は普通に話していてもでかい声だったのに、最近声を張らない癖が付いちゃって、太田先生にも注意されているので気を付けよう。  しかし、三時から六時の三時間、素人の落語を6席ずっと聞いて下さるお客様もいて本当に感謝です。"

10月18日 柏崎市

"  犯罪の無い街作り大会。大きな会場。  チラシに池田の記事を載せて貰って恐縮。  なんで防犯ネタの後に急遽締めを「白昼の交差点」に変更。  お巡りさんにも受けたので安心。  毎回鍵の掛からない楽屋ばかりなので、財布だけは南京玉すだれの袋に入れて持って行くんだけど、今回「用心」の話をしている時ふとそれに気づき「警察官主催の会でも、こうやって財布を持って来ている。これを用心と言う」ってやったら馬鹿にうけた。今後続けよう。  時々高座でのアドリブが財産になって残る事がありますね。"

10月20日 新潟市北区

" 防犯講座。イロイロ有って1時間前に松浜着。

 付近を眺めれば坂が多い。おやおやと徘徊開始。路地も素敵だし、阿賀野川の支流も入っていて橋もあるし、お稲荷さんや魚屋さんや古い家もそこここに。  充実した徘徊を楽しみ会場へ。  地図に無かったけどウロウロしていたら発見。  築百年の家を改造してコミュニティハウスにしているとの事。  おばさんとおねえちゃんのお二人が常駐らしい。  主催者は来ておらず、おねえちゃんに断って家の中を徘徊。面白い。

 で、楽屋もなく、裏の廊下で着替え。お客様がチラホラお出でになり世間話で「町内会の企画で良い事なんだろうけど、急に出てくれと言われても困る」との愚痴も…。スミマセン…。  主催者の挨拶も無く、仕方ないのでおねえちゃんに「始めていいかな」なんて聞いて高座へ。 開口一番「スミマセンね、無理矢理集まって頂いて」って言ったらバカウケ。  防犯講座という連絡も無かったとの事で、趣旨説明の後、押し買いの話をしていたら、「実は私も被害に有った」という方がおり、泣き落としの押し買いの実話を聞き、ネタを頂きました。  定番「時そば」で締め。徘徊も楽しく、お客様との会話も楽しかった。"

10月24日 村上市朝日地区

" 苦手とする管理者会合。  安協の事務の方が本当に親切丁寧に接して下さり感激。  ネタは管理者用にした交通事故防止の噺で、締めは「禁酒番屋」。  思ったよりは受けたのでヨシヨシ。"

10月28日 十日町市

" 下水道関係の会社の管理者会合…またまた苦手…。  会場は何回も来ているクロス10。それが良かったのか、思いの他ウケが良く、交通事故防止の噺から締めは「白昼の交差点」  いやいや昼食も由屋の天ざる食べたし、十日町は良い所だ。"

10月29日 久たん寄席その6

" 新発田署勤務時代仲良くして貰った安協のお姉さん(…)主催で、年1回ご自宅というか築100年以上の離れ?で開催して頂いてます。  例年冬開催なので、冬の大ネタは沢山掛けたのだけど、「唐茄子屋政談」をお聞かせしたくて夏やってよと頼んで置いたのに10月に…まあ、やったけど。  毎回来て下さる方もいるけど、結構初回が多い=リピーターがいない…まあ、主催者の人脈の広さに驚く会です。

 で、仲入り無しで1時間半くらいで短めにやりますと言っておきながら、カナダ旅行記を始めたら50分近く話していたようで、「白昼の交差点」がショートバージョンに変更。  世間話している間にトイレに言って貰って唐茄子屋が終わったら、トータル1時間50分。  お客様最高で楽しかったし良かった良かった。 "

10月30日 新潟市中央区

" 純粋に落語だけでって依頼。  校区コミュニティと言うのだそうですけど、ここんところ定番の「金明竹」と「妾馬」を。  合間にちょいと押し売りを入れたりシートベルトの話をしたり。  お客様は素晴らしくって楽しく出来ました。"

11月03日 長岡市出雲崎

" 交通安全フェス。  体育館でいろんな演芸の間というもっとも苦手な形式。  30分と言う事で定番マクラから交通事故防止の噺をちょいとして、「白昼の交差点」予選バージョンから更におばさんを抜いたショートバージョンをやって南京玉すだれへ。  真正面からのライトでお客様が全く見えず、それはそれで良かった…。"

11月06日 新発田市月岡

" とある団体さんから振り込め防止の話をとの依頼。  会場が月岡の、あの、凄い、今までに落語で一回、新発田署に居た時幹部の忘年会で一回、の2回しか来た事がない豪華ホテル。  お客様は、大広間一杯にほとんどおばちゃん…結構ですね。振り込めから「時そば」へ。  私の勘違いで5分早く止めちゃったけど、ウケはマズマズ。  豪華な昼食を頂きました。お風呂もって言われたけど、カラスの行水なんでめんどくさいのでご遠慮しました。めくり台を忘れてきてホテルの方にご迷惑を掛けました…反省。  雨じゃなかったら付近を徘徊したところだったんですけどね。"

11月08日 新潟市中央区

" 年金関係の団体さんからのご依頼。  交通から振り込めの話へ行って「時そば」で。  男性にもうけて頂き楽しく話せました。"

11月13日 五泉市咲花

" 新潟西署に居た時お世話になった方からの依頼。  地区の老人クラブとの事でしたが、皆さんお若い。  熟年の会と言う事で、更に純粋に落語をと言う事でしたので久し振りに「替り目」を。  良く笑って頂きました。  一緒に食事をと言われましたが、珍しく午後の部も有り、後ろ髪引かれながらお別れしました。"

11月13日 聖籠町

" 防犯講座。  座っているお客様の後ろに椅子が並んでいてそこに女性群がズラリ…思わず「AKB48ですか?」って聞いちゃいましたけどすべりました。  頑張って体制立て直しで振り込めから「時そば」へ。楽しく出来ました。"


11月15日 新潟市北区

" 防犯講座。   会場玄関にメチャクチャでかい私の写真が入った看板が…恥ずかしい…。  見上げるくらい上にまで階段状の座席がある会場。  以前現職の頃呼んで頂いた地区の公民館の方がおられてご挨拶。  人の顔と名前を覚えるのは全く苦手な私が珍しい。  笑顔の素敵な良い方だったのですね  で、定番の振り込めから「時そば」へ"

11月16日 魚沼市

" 老人クラブ女性部の会の講師。  いつもは呼びに来ます、と言われても先に行くのに、何故か今回は楽屋にいたらいつの間にかお囃子が流れ始めてパニック。大急ぎで走って行って謝って仕切り直し。  で、上がったら会場一杯お婆ちゃん…最高!!  思う存分楽しみながら防犯噺の後「時そば」で締め。"

11月18日 新潟市秋葉区

" 毎年春呼んで貰っている退職公務員の会の別バージョン。  半分くらいはいつもの方々なので、定番マクラが使えず、2回目以降の所用の新築祝いバージョンを。  で、分かりやすく「金明竹」を。まあ、鉄板、鉄板。  男性が多い会なんですけど良く笑って頂ける会です。  楽屋が無いと言われたので家も近いし久し振りに着物で車運転して行きました。"

11月19日 FMポート

" 池田効果で、エチゴリアンと言う番組のゲスト。  6:30~20分の番組で、5日間分やるのだそうで、毎回5分前後の落語をと言う厳しい依頼。

 で、小学生用に短くした「平林」&「饅頭怖い」と私の持っているネタで一番短い「半分垢」と泥棒小咄を4つ(仁王か・杭と泥棒の改作・オリジナルの銀行強盗・コンビニ強盗)更に「白昼の交差点」5分バージョン(小学生と酔っ払い)の5つを準備し録音に望みました。

 「白昼…」が新バージョンのため、出だしで言い間違い、無視も出来たけど納得出来ずに途中で止めて再録して貰いました…準備不足。

  写真撮るので着物を持って来てと言う事だったので、ズボンの上に来て上半身だけと思ったら、どうせなら着替えて落語やりましょうと行く事になり、ステテコ無しで着物…。   で、アナウンサーさんに聞かれるままに訳の分からない事をグダグダと。   ちょっと打ち合わせしたけど、打ち合わせ無しの質問もドンドン来るので、普段考えてもいない事を聞かれ…何を聞かれたのかも覚えていないくらい…戸惑う戸惑う。  現職の頃、テレビのニュースでこれまたリハ無しでいろんな事を聞かれ参ったけど、今回は自分自身の事なのに意外と何も考えていない事に気づかされました。ラジオは怖くて聞けない…。"

11月20日 新潟市中央区

" 新潟県県民生活課主催。お客様は警察官やOBや防犯関係の専門家…めっちゃやりにくい。  防犯アドバイザーのデモンストレーションとしてやって下さい…との事。  で、池田でやった裸眼作戦で行こうとコンタクトレンズ無しで出発。  途中で、裸眼だと時計が見えず時間が読めない事に気づき速攻Uターン。  裸眼0.03なので、膝脇に置いた時計すら見えない。  いつもは2~30分前には会場入りするのに、10分前に飛び込み。  着替え五分で出来けど、打ち合わせも無しに高座へ。  直ぐに手拭いと扇子を持たなかったのに気付くも、致し方なく話を進めていたらT係長が着物バックから扇子と手拭いを持って来てくれました。  扇子無しでも出来るけど、「時そば」は有った方が便利ですものね。  まあ、最後までニコリともしないOBはいらっしゃいましたが、そこそこ反応も良く、終わりよければ全て良し…と言う事で。裸眼作戦は時間が関係ない所でしか使えない…。"

11月23日 新潟市西区

" これも池田効果か、お笑いクラブにいがたさんからの依頼。  時間は15分と言う事で「白昼の交差点」に決定。

 会場はふるさと村のバザール館3階。初めて見たけど結構キチンとした良い会場でビックリ…ただ楽屋が併設されておらず裏の通路で着替えるとの事で、他に用意してありますと言われましたけど、十分ですのでそこで着替えました。  会場は超満員で立ち見も出る盛況さ…これもビックリ。

 最初はNAMARAのなんぐ・加藤の新コンビ。  なんぐさんは相変わらずの腕前。加藤さんは心配したとおり…。 三条の高校生漫才はマイクの調子が悪く可哀相だったけど面白かった。若いって凄いね。  お笑いクラブさんの芸人さん達については何も言いませんけど、作務衣姿でお面被って南京玉すだれやっていた極楽家とんぼさんが、ほのぼの寄席へご夫婦で来て頂いている常連さんだったのに大ビックリ。

 その後のほのぼの寄席で奥様に聞いたら、奥様もお出でになっていたそうで、3月にクラブに入ったとの事でした。  私は気を使って頂き、トリで上がらせて頂きました。 裸眼作戦してましたのでお客様の表情は分かりませんでしたが、沢山笑って頂きました。"

11月23日 五泉市

" 我が会のメンバー小鶴の後援会。凄いよね後援会が各地にあるらしい…。女は強い。  小鶴の会なのに小鶴が前座で桃太郎。 っちは幾らでも前座やってやるから,自分の会なんだからトリを取るために稽古しなさい、と苦言。  そうは言う物の小鶴が前座をやってくれているのでお客様は十分暖まっていてやり易い。  カナダ旅行記から「白昼の交差点」ロングバージョンを。喜んで頂けた。  蕎麦御膳を頂き、お土産に里芋のお蕎麦と銘酒を。"

11月25日 長岡市

" 何故かカミさんが長岡駅で買い物をしたいと同行。  カミさんを駅において会場へ。雨の中主催者の方が外で待っていて下さり感激と恐縮。  会場は素晴らしい会館で、お客様も大好きな高齢者。  振り込めから、「時そば」を。楽しい、楽しい。  お昼を誘われたけど、カミさんがいるので辞退して、あおきラーメンへ。ショウガが減った?"

11月26日 ほのぼの寄席110

" 10月は孫の運動会見たさに休んだんで今回池田凱旋記念で「白昼の交差点」ロングバージョンにまたちょいと付け足したのを…。  10月休んだのがカミさんには本当に不思議らしく、「孫の運動会で休むとは思わなかった」と盛んに言っている。  これも退職効果か、まず自分の生活優先になって来たんじゃないかな。  それと、孫娘が出るというのも一因かな。女の子は可愛い。  で、楽屋で美豚君のお母さんに美豚君用の短い噺は有りませんかって聞かれたので、じゃあ「半分垢」もおまけにやりましょう、なんて良い格好しちゃって。 でも不安なんで一回ネタ繰りしたいのに、今日はメチャクチャお客さんが多くてスタッフが廊下にウロウロしているし、会場の外まで出てなんとかさらったけど、ブログに書いたとおり、本番で茶店の娘が「半分は垢でございます」…最悪…。"

11月28日 新潟市秋葉区

" 久し振りに純粋な落語の依頼。でここのところ定番の「金明竹」「妾馬」。  大満足で楽屋で着替えていたら、帰るお客様が「いやっや、おもしっぇかったね~」と言ってお帰りになって行きました。  ブログにも書いたけど、ホント落語やってて良かったと思うのはこんな時です。"

11月29日 村上市

" ブログにも書きましたけど、徘徊に心地よい村上市街です。  テレビ局さんの取材が入ったのでお客様が緊張するかと思ったけど全く関係なく爆笑の連続でこっちが申し訳ないような…。  時間も1時間20分位有ったので、初めて「越後方言交通安全いろは」をゆっくり解説。  今までは紙を配って、ちょっと触れる程度だったんだけど、今回は48文字じっくり話してみました。  新発田地区の方言が主なので村上では使わないよ~と言われたのも結構有りました。  やはり何処でもと言うモノでは無いようですね。  高座は普通のお宅の座卓に座布団を載せたモノで、私は全く平気で座ってやっていたんですけど、テレビに映ったのを見たカミさんから「子供の教育上悪い」とキツイお叱りを受けました。  今度はシーツでも掛けて貰おうっと。  で、ネタは「白昼の交差点」"

11月30日 新潟市西区

" これもブログに書きましたが、会社の社長さん達のお集まりで、私が苦手とするタイプだったんですけど、始めた途端、大声で笑って下さる方がいらっしゃり最後の「白昼の交差点」まで楽しく話せました。  宴会では久し振りに下ネタヒットパレード!!。"

12月01日 新潟市秋葉区

" 交通安協さんの関係者からの依頼だったので交通関係と思い込んでいたら福祉部会の方でした。  テレビ局さんの取材も入り、リクエストの「白昼の交差点」を。  本当によく笑って頂きました。"

12月03日 金津中

" 詳細はブログに書いたとおり。  「平林」「白昼の交差点」でした。"

12月04日 村上市

" 本当に村上からは沢山の依頼が来て嬉しい限りです。  持つべきモノは同期の桜。  老人クラブ連合会で150人くらいの大勢サン。  村上署長がまだ聞いていないので「白昼の交差点」を。  NHKさんが取材に来ていて夕方のニュースでニュースで放送されました。  終わって廊下に出たら髭面のお兄ちゃんが「面白かったです」と言って下さり、テレビ局の人かなと思ってどちら様ですかって聞いたら、お酒の配達の方でした。  有り難い事です。ここも、お膳を付けると言われていたけど、次が有るので涙を飲んで…。"

12月04日 加茂市

" で、午後はここも同期の桜が署長の加茂。  高速使ってナントカ30分前に着いたら、これまた同期の係長が心配して駐車場でウロウロ。  心遣いを詫びて会場へ。  防犯関係の方や自治会長さん達の会合。防犯ネタから「時そば」で。  楽しんで頂けたようです。"

12月10日 村上市

" 粋生(いきいき)クラブという粋な名前の老人クラブさん。  リニューアルした会の最初の会合だそうで、久し振りに仙涯和尚の話から。  交通も防犯も振り込めも押し売りも全部詰め込んで「時そば」で締め。  受け持ち駐在さんが元部下でした。"

12月10日 割野寄席18

" ここのところ、白昼の交差点と時そばばっかりだから、たまには別のものと百川を稽古していたけど、昨日のテレビで白昼の話をされたので、やっぱり「白昼の交差点」だなと決めて、カナダ旅行記をちょいと話していたら、見える時計が全部止まっていて…放って置くとマクラ30分位やっちゃうので、早めに切り上げて…。  3年前くらいから小学生が多くなって、口コミで環が広がったようで今日は中学生も含めて10人以上。  まあ、夢人さんのお菓子目当てでも有るのでしょうが…誰の話でもゲラゲラ大笑い。  常連さんは長い事無いので、これからは子供にターゲット絞って行かないと先細りになっちゃう(^_^)ゝ"

12月11日 村上市

" 本当に村上だくさん。有り難い事です。ネタは振り込め&交通安全などと「時そば」。  元気なお婆ちゃんとの下ネタはブログでご確認下さい。  本当にこちらが楽しませて貰いました。"

12月14日 池田日本一寄席

" 前日ちりとてちんで一杯やって、当日はボンヤリしてネタ繰りもマクラばっかりやっていたら、罰が当たって一カ所ぽこんと抜かしちゃった。  ここのところ、「白昼の交差点」ばかり続いたので油断もありました。  美味しいギャグの所だったから勿体ないけど自業自得。  間を開けていないのでお客様には分からなかったなと…ネタを差し上げた恵方さんだけはお気づきになったと思うけど…。  ちゃん平さんは勢いがあるし、静香さんは可愛いし、お客様は最高だし、下座のちりとてちん社中のおさるのかごやも素敵だったし、最高の一日でした。  詳しくはブログで。"

12月15日 新潟市西区

" 11/30の会の話を聞かれたLクラブの方からの依頼。  30分なので、短めのマクラと「白昼の交差点」10分バージョン。で、どうしても南玉。  背広組でも喜んで頂いたのは11/30と一緒。  嬉しくって、宴会で久し振りの「憧れのハワイ航路」唄っちゃいました。  11/30の宴会でお会いしたコンパニオンさんから「テレビ見たよ。子供が名刺欲しがっているから2枚頂戴」との嬉しい依頼。  ビンゴゲームでは凄い豪華な胡蝶蘭を頂き、申し訳ない様なもの。"

12月17日 新潟市江南区

" 平成14年に艶笑さん達と新潟落語会として、21年は防犯落語で一人でお邪魔した所。  半分くらいの方が初めて見たとおっしゃったので、安心していつものマクラから、泥棒小咄をやって「妾馬」へ移行。  午前中他の事をしながらのネタ繰りだったためか前半で細かいミスが多数。  本当にきちんと稽古しておかないと危なくなってきているみたい…反省…反省ばっかりだな。  でも、お客様は付いて来て下さいました。有りがたい有りがたい。"

12月18日 新潟市西区

" 以前一緒の署で勤務した先輩からの依頼。  震災による絆の再確認や家族愛をテーマに高一のシンガーソングライターさんのお嬢さんとのコラボ。  会合のテーマが家族愛なので「妾馬」で。子別れも有るけど…。  15才の女子高生はピアノも歌もお上手。  打ち上げでお父上と名刺交換したら、亀田のろうそく屋さんでテレビで見た事がある人でした。  ジャズペットもやる面白い方でした。  お客様は100名も集まりスタッフも大勢で、活発なコミュニティだなと驚きました。  彼女のトイレの神様は数分でお客様を泣かしちゃいますが、落語は30分近く掛かりますからね…。  音楽は良いですな。"

12月24日 ほのぼの寄席111

" 本年最終のほのぼの寄席。  暮れの定番の文七と芝浜をやっちゃいませんか、との私の提案で実現。  艶笑さんが文七、私が「芝浜」を。  芝浜は泣かせるための噺の様な気がしてイマイチだったんですね。  まあ、自分ももっとお客様を泣かそうとしてカミさんを捨て子という設定にしてますけど…。  現実に稽古していても笑いを取れるところが少ない…と言って変な笑いを入れればメチャクチャになるでしょうしね。  で、噺に没頭するためにコンタクトをやめて裸眼作戦を…。  ところが、笑いがない噺だからお客様の反応が分からない…嫌悪感を持って見ているのか、好感を持っているのかさえも分からない…。  結構不安なモノですけど、顔が見えるとガタガタになるような気もして…ビデオ見るのも怖くて…来年落ち着いたら見ようかな…。  お客様は50数名で先月みたいなパニックにはならず丁度良い状況でした。  忘年会も沢山残って頂いて楽しく飲めました。  来年は逆に私が文七、艶笑さんが芝浜ってぇのも有りかなと…。"

12月25日 田上町

" 湯田上落語村 ゆたり亭さん助さん企画の暮れの名作を聞く会の4回目…。  1~3回は艶笑さんが芝浜・文七・芝浜を演じたので、今年は退職祝い?を兼ねて私の「文七元結」の依頼があって3年振り8回目の文七を。  前座が田上小学校の生徒さんの「平林」。一生懸命さがとても良いですね。  続いてさん助さんの半分垢。  志ん生を教科書にしているので垢の仕込みが抜けている…志ん生は聞くだけにしないと…。  私は昨日に引き続いて裸眼作戦。  お客様に目線が合っても見えないので気にならない事から噺にのめり込める。  芝浜と違って笑いが取れるので反応も分かる。  大好きな佐野槌のおかみと近江屋の旦那をじっくり演じさせて頂きましたが、自己満足に陥っている事も十分あるので、用心用心。   打ち上げで、昭和53年に6代目圓生師の前座を務めた会を企画した方と30年以上ぶりに再開。  ご縁は楽しいですね。"

12月28日 新潟市中央区

" 今年の落語納め。  カミさんの元同僚の方からの依頼で4月にも呼んで頂いた地域の茶の間さん。  シングルになった高齢者の方々をご自宅に呼んで昼食会を開催してお茶のみをしようという企画。  皆様先回もお聞き頂いた方々なので、自己紹介抜きで振り込め詐欺の話を開始。  先回は仕事抜きを意識して普通のマクラの後寝床をやったんだけど、自宅を開放している奥様が振り込め詐欺防止推進委員をされているとの事なので敬意を表してやっちゃいました。  本当は文七を考えていたんだけど、自己陶酔じゃ駄目だなと、妾馬と思って来たら、振り込めで調子に乗って長くなった物で、結局「金明竹」で落語納めとしました。   お客様の中に催眠商法の被害に遭った方も居てまたまたネタを頂きました。  一緒に昼食も頂き楽しい落語納めでした。"